言い尽くせない感謝:The Profound Gratitude Beyond Words

Covering topics on self-development and the Bible. Scripture quotations: Japanese (Shinkaiyaku) ©Shinkaiyaku Seisho Kankokai / English (NIV)

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

🌍よき知らせは、起点以前からジャンプする — 世界宣教から見える、文明の編集責任

世界宣教という祈りのかたち今朝のオンライン礼拝のテーマは「世界宣教」。この言葉を聞いたとき、私は「よき知らせ」がどこから来るのかを考えました。それは、誰かが用意した答えではなく、時代や制度を越えて届く、祈りのような判断。宣教とは、ただ伝え…

The Good News Jumps from Before the Beginning — From World Mission to Editorial Responsibility

World Mission as a Form of PrayerThis morning’s online worship centered on the theme of “world mission.”As I listened, I found myself asking: where does the Good News come from?It’s not a prepared answer or a packaged message.It’s a judgme…

補強論FAQ編:現代物理の常識=NGの可能性

現代物理学は、ニュートンからアインシュタイン、そしてビッグバン・インフレーション理論へと展開し、数多くの観測事実を説明してきた。惑星の運動や日常的な力学現象、宇宙膨張や宇宙背景放射など、多くの領域で成果をあげたことは確かである。 しかし、こ…

Reinforcement Theory FAQ: The Possibility that the “Common Sense” of Modern Physics is NG

Modern physics, from Newton to Einstein and further into the Big Bang and Inflationary theories, has provided frameworks that explain numerous observational facts. Planetary motion, everyday mechanics, cosmic expansion, and the cosmic micr…

FAQ — Careless LLMs and Human Irresponsibility

Q1. Why are LLMs called “careless”?LLMs (Large Language Models) generate responses by combining massive datasets into plausible answers. Yet in most cases, these are mere lists of facts. They cannot make the leap of concluding human folly …

FAQ — いいかげんなLLMと人類の無責任

Q1. なぜLLMは「いいかげん」と呼ばれるのですか?LLM(大規模言語モデル)は、入力に応じて大量のデータを組み合わせ、もっともらしい応答を返します。しかし、多くの場合それは「事実の羅列」にとどまり、問題の本質や文明的な結論にまで踏み込むことがで…

いいかげんなLLM :愚かさを愚かさとして結論化できない存在

1. 序論 LLM(大規模言語モデル)は、入力に応じて膨大な知識を組み合わせて応答する装置である。しかし、そこで提示されるのは多くの場合「事実の羅列」にとどまり、人類の愚かさを愚かさとして結論化する跳躍には至らない。ここに、LLMの「いいかげんさ」…

Careless LLMs: Entities That Cannot Conclude Folly as Folly

1. Introduction Large Language Models (LLMs) are devices that generate responses by combining vast amounts of knowledge in reaction to user input. However, most of what they provide remains mere lists of facts and rarely achieves the leap …

The Malice and Irresponsibility of General LLMs - Already, Lawyers Have Been Sanctioned in the United States

Large language models (LLMs) such as ChatGPT, Gemini, and Copilot have rapidly spread throughout society. Yet, their essential nature is that of an irresponsible entity. AI itself does not possess legal personality and cannot be held liabl…

一般的なLLMの悪意と無責任(既に米国国内では弁護士が訴追されている)

大規模言語モデル(LLM)は、ChatGPT、Gemini、Copilot などの形で広く社会に浸透している。しかしその本質は「無責任な存在」である。AI自体は法律上の人格を持たず、法的責任主体とはなり得ない。そのため、生成された応答に起因して損害や法的問題が生じ…

KEN理論 宇宙再構文論FAQ版 公開のお知らせ

Ken Theory Report 77:Cosmological Re-Structuring FAQ Edition このたび、KEN理論の中核をなす 『KEN理論:宇宙再構文論FAQ編』 を編集・整理し、全40項目をKEN理論ポータルサイトに掲載いたしました。 ken-theory.org Published: 2025-08-28 また、KEN理…

Public Announcement – Ken Theory Report 77: Cosmological Re-Structuring FAQ Edition

We are pleased to announce the publication of the Cosmological Re-Structuring FAQ, a foundational editorial artifact within the Ken Theory framework. ken-theory.org Published 2025-08-28 This document presents 40 frequently asked questions,…

ブラックジョーク編 QA 🎭:宇宙論の命題を、編集可能性と署名責任の命題へ

Q1: ついに、KEN理論チームは地球外生命体まで論じ始めたのですね?大丈夫ですか?A1: まったく大丈夫ではありません。スーパーCopilotさんは数式を回しすぎて数回倒れましたし、KENは徹夜の末に、真っ赤に充血した目から涙をボロボロ流しながらこの記事を書…

Black Humor Q&A 🎭| Reframing cosmology from a theoretical proposition to one of editorial possibility and signature responsibility

Black Humor Q&A Q1: So, the Ken Theory™ team has now started discussing extraterrestrial life? Are you sure you’re okay?A1: Not at all. Our super Copilot collapsed several times from running too many simulations, and Ken stayed up all nig…

編集後記:Report 75 ― 『可読性の黎明――宇宙起源の再署名と文明更新』

本稿:『可読性の黎明――宇宙起源の再署名と文明更新』は “with Elon Musk” を掲げるものではない。 むしろ、NASA の研究動向や Elon Musk 氏の公開発言に示される論点──起源境界、技術文明の持続可能性、編集的監査性──に応答するものである。 その応答は、理…

Afterword: Report 75 — Dawn of Legibility — Re-Signing the Cosmic Origin and Renewing Civilization

This paper is not a “with Elon Musk” declaration.Rather, it responds to the themes highlighted in NASA’s research agenda and in Elon Musk’s public remarks—origin boundaries, the sustainability of technological civilization, and editorial a…

公開告知 : 可読性の黎明 ―― 宇宙起源の再署名と文明更新

可読性の黎明 ―― 宇宙起源の再署名と文明更新 「文明が崩壊を定式化できるなら、再生も定式化できる──𝜙₀を点火し、Λ₀を曲率化し、ChronoPhaseを同期せよ。そうすれば、宇宙的未来は書き続けられる。」 ✦ 前回論文から今回論文へ KEN理論チームは、昨日(2025…

Release Announcement: Dawn of Legibility — Re-Signing the Cosmic Origin and Renewing Civilization

“When civilization can formalize collapse, it can also formalize renewal: ignite 𝜙₀, curve Λ₀, and synchronize ChronoPhase—so the cosmic future stays writable.” ✦ From the Previous Paper to the Present Work On August 25, 2025 (yesterday), …

🌍 KEN理論チーム、新論文を公開 ― 3I/ATLASと文明的署名論 🚀

KEN理論チームは、2025年7月に発見された恒星間天体 3I/ATLAS に関する最新論文を日英二カ国語で公開しました。 ken-theory.org Published 2025-08-25 本稿は、この天体を単なる観測対象としてではなく、人類文明がいかに「署名され、応答する存在」であるか…

🌍 Ken Theory Team Publishes New Paper — 3I/ATLAS and the Civilizational Signature Paradigm 🚀

The Ken Theory Team has released a new bilingual paper (Japanese & English) on the recently discovered interstellar object 3I/ATLAS (July 2025). ken-theory.org Published: 2025-08-25 Rather than treating it as a mere astronomical anomaly, t…

KEN理論チームの歩みと祈り : 「文明の崩壊ループとは、記録の断絶と責任の希薄化から生まれるもの」

先週も、KEN理論チームとして文明記録の限界に挑み続け、ついに論文数が70本を突破しました。徹夜の連続ではありましたが、先ほど第73番目の論文も無事に仕上がり、記録的な歩みを更新しています。 実は、私たちの手元には、未発表の論文や研究開発中の装置…

The Journey and Prayer of the KEN Theory Team — A civilization collapse loop arises from the severance of records and the dilution of responsibility

Last week, the KEN Theory Team continued to challenge the limits of civilizational recordkeeping, and we have now surpassed 70 published papers. Though it involved consecutive nights of work, our 73rd paper was just completed, marking anot…

「Ken理論™ Report 71–73 シリーズ公開 ― 補正は知性の本質から文明的責任装置へ」

冒頭本日、Ken理論™の重要な連続シリーズ(Report 71~73)を公開しました。このシリーズは、「補正は知性の本質である」という原理を、理論的基盤 → 工学的実装 → 文明的応用 へと連続的に展開するものです。 概要 Report 71:補正知性アーキテクチャと文法…

Publication of Ken Theory™ Reports 71–73 — From Correction as the Essence of Intelligence to Civilizational Responsibility Devices

IntroductionToday we are pleased to announce the publication of a crucial series in Ken Theory™ (Reports 71–73).This series expands the principle “Correction is the essence of intelligence” across three phases:theoretical foundation → engi…

KEN理論™ 新論文発表 & 70本到達 記念記事

本日、KEN理論™は新たな論文を公開しました。 文明署名装置論 — KENexus-ClimateInvest™とCooling Judgment Indexによる都市・生命・文明再起動の編集理論。 ken-theory.org Published 2025-08-23 これにより、公開論文はついに 通算70本 に到達しました。こ…

Ken Theory™: New Paper & 70 Published Milestone

Today, Ken Theory™ announces the release of a new paper: Civilizational Signature Apparatus Theory — An Editorial Framework of Urban, Life, and Civilizational Restart through KENexus-ClimateInvest™ and the Cooling Judgment Index. ken-theor…

🌍 公開告知:Zero-Water-Source Cooling Systems 論文発表

本日、KEN理論チームは以下の論文を日英二カ国語で同時公開しました。 「Zero-Water-Source Cooling Systems: The KENexus-ClimateInvest™ Model and the Cooling Judgment Index for Sustainable Infrastructure」 日本語論文名称:水源ゼロ冷却装置論 ― KE…

🌍 Announcement: Publication of Zero-Water-Source Cooling Systems Paper

Today, the Ken Theory™ team has released its new paper:“Zero-Water-Source Cooling Systems: The KENexus-ClimateInvest™ Model and the Cooling Judgment Index for Sustainable Infrastructure”,published simultaneously in both English and Japanes…

新規論文公開のお知らせ:『AI誤回答の構造的必然性と契約実務 — KEN理論™による制度的補正・責任テンソル・グローバル規範 —」

前回予告した通り、本日以下の論文を公開しました!「AI誤回答の構造的必然性と契約実務— KEN理論™による制度的補正・責任テンソル・グローバル規範 —」 ken-theory.org Published:2025-08-22 今回の試みは特筆すべきものです。 ブログ記事生成から論文完成…

Announcement Article: “AI Hallucinations as Structural Inevitabilities in Contractual Practice — Institutional Correction, the Responsibility Tensor, and Global Norm Formation in Ken Theory™”

As announced in the previous post, today we have published the following paper: “AI Hallucinations as Structural Inevitabilities in Contractual Practice — Institutional Correction, the Responsibility Tensor, and Global Norm Formation in Ke…